締めつけられない、ホックも無いから痛くない、とっても楽で魅力的なブラトップ。
寝る時はもちろん、日中もつけて過ごしたいくらい着心地が良いですよね!
でも、毎日ずっとつけていたら、バストが垂れてしまうかも?
ブラトップで毎日過ごした場合、どうなるのかご紹介しますね!
空前のブラトップブーム!でも、ブラジャーなしのデメリットは?
ブラジャーを着けるより、ブラトップで過ごした方が楽ですよね。インナーとしても優秀で、愛用してる人も多いはず。
でも、ブラトップには、ブラジャーのような補正機能がありません。
日中もブラジャーを付けず、ブラトップで過ごした場合、どんなデメリットがあるのでしょうか?
クーパー靭帯が傷ついてしまう
クーパー靭帯というバストを支える組織は、胸が揺れるたりと伸びたり傷ついてしまいます。
更に、クーパー靭帯はコラーゲンで出来ているので、加齢によってコラーゲンが減少し、伸びやすくなってしまうんです。
ブラトップには、このクーパー靭帯を支えるほどのホールド力が無いため、日中もつけているとバストが垂れる可能性が高くなります。
胸のお肉が流れてしまう
ブラトップは、締め付けが無く楽ですよね。
でも締め付けが無いという事は、補正機能が無いという事です。
補正機能が無いと、胸のお肉が脇下や背中に流れてしまい、バストの形が崩れる原因になりますよ。
特に30歳を超えると、背中にお肉がつきやすくなります。そこにお肉が流れてしまうと、バストだけでなく、自分の後ろ姿にも自身が持てなくなりますよね。
お悩み別で選ぶ、ブラトップとブラジャーの最新トレンド3選
バストが大きい人
出典:https://store.wacoal.jp/site/chiisakumiseru/chiisaku.jsp
ワコール 小さくみせるブラキャミ
バストをしっかり支えてくれる、ブラトップは多くありませんよね。一般的なブラトップだと、フィット感が足りなくて不安になる事も。
このブラトップは、バストを中央に寄せ、脇下や背中もすっきりとしたラインにしてくれますよ!
高伸度上下辺テープが使われていて、アンダーバスト、背中の締付けが少ないのに、ブラジャーのようなフイット感とホールドがあります。
縫い目や汗が気になる人
出典:https://www.uniqlo.com/jp/update/sp/item/89/
ユニクロ エアリズムブラトップ
サイズ、種類が多くブラトップ人気の原点であるユニクロ。
冷感、速乾性、抗菌防臭機能がある快適素材で、脇汗対策タイプもあります。
得におすすめなのは、シームレスVネックブラキャミソールで、ショーツとセットアップになりますよ!
シームレスとは、裾や脇に縫い目がないものです。
バストが下がり気味な人
出典:https://www.nissen.co.jp/item/BMY0417F0002
ニッセン ブラトップキャミソール
このブラトップは、カップ下が厚めになっていて、上向きバストにしてくれ、バストと背中に伸縮性のある素材を使っていて、バストを下から支えてくれます。
更に、アンダーゴムが無いため締め付け感が少なくなり、背中の段差も無くすっきりとした後ろ姿になりますよ!
まとめ
ブラトップには、ブラジャーのような補正機能が無いため、締め付け感もなく着心地がいい。
でもブラトップを毎日、寝る時も日中もつけているとバストが垂れる可能性が高くなります。
最近では、フィット感やホールド力など補正機能もあるブラトップも出ているので、気分や状況に合わせて、ブラジャーとブラトップを使い分けて下さいね!