インターネット上にはブラジャーサイズの測り方について、様々な方法が出ていますね。
一体どれを信じればいいのか…
正しいボディサイズの測り方を下着販売のプロに聞いてみました!
あなたの参考になりますように!
プロ直伝!正しいブラジャーのサイズの測り方
結果からお伝えすると、ブラジャーを着けず裸の状態で測ります。
さらに測る時は、必ず腕を下ろした状態で!
さらに胸を少し持ち上げて測ります。
ちょっと一人じゃ測りにくいかもしれません。
ちょっとではなく実質無理ですね^^;
かといって他人にお願いすることも嫌ですよね。
でも心配無用!下着販売店ではブラジャーを着けたまま測ることが多いです。
ブラをつけたまま測った場合は、その後ブラを試着するのが基本ですよ!
ブラジャーを着けたまま測るのも間違いではありません。
ただ、ヌーディーサイズをきちんと測りたい時は裸で採寸しましょう。
自分で採寸をすることに限界を感じた私。
抵抗はありましたが、思い切ってお店で採寸してもらいました。
お店によって採寸方法は違うようなので事前に聞いてみるといいかもしれませんね。
では頑張って一人で測る場合をみてみましょう
自分でブラサイズを採寸する場合
準備するもの
・鏡
・メジャー
・紙&ペンかスマホ
・つけ心地がいいと思うブラジャー
測り方
その採寸方法はシンプル!
ブラのサイズを知るために必要なのは、トップバストとアンダーバストのサイズですね。
つけ心地の良いブラジャーをつけて測ります。
トップのサイズは、胸のふくらみの1番高い場所を測ります。
アンダーのサイズは、胸のふくらみのすぐ下を測ります。
この時、自然に脇を締めて肘を下ろした状態がベストです。
体の力は抜きましょうね!
失敗しないコツは、鏡を見ながら測ること。
・メジャーが水平になっているか。
・背すじが伸びているか。
という点に気をつけてくださいね。
アンダーバストのサイズとトップバストのサイズの差をもとめます。
トップバストーアンダーバスト=カップサイズ
アンダーサイズ一覧
アンダーサイズ | 採寸したアンダーサイズ |
60 | 57.5~62.5cm |
65 | 62.5~67.5cm |
70 | 67.5~72.5cm |
75 | 72.5~77.5cm |
80 | 77.5~82.5cm |
85 | 82.5〜87.5cm |
90 | 87.5~92.5cm |
95 | 92.5~97.5cm |
100 | 97.5~102.5cm |
カップサイズ一覧
カップ | トップとアンダーの差 |
AAAカップ | 約5cm(4.0〜6.0cm) |
AAカップ | 約7.5cm(6.5~8.5cm) |
Aカップ | 約10.0cm(9.0~11.0cm) |
Bカップ | 約12.5cm(11.5~13.5cm) |
Cカップ | 約15.0cm(14.0~16.0cm) |
Dカップ | 約17.5cm(16.5~18.5cm) |
Eカップ | 約20.0cm(19.0~21.0cm) |
Fカップ | 約22.5cm(21.5~23.5cm) |
Gカップ | 約25.0cm(24.0~26.0cm) |
Hカップ | 約27.5cm(26.5~28.5cm) |
Iカップ | 約30.0cm(29.0~31.0cm) |
また、トップは大きく、アンダーは細くありたいというのが女心。
無意識にメジャーをゆるくしたり締めつけすぎたりしないよう、心がけたいですね。
バストが左右でサイズが違う場合は?
左右のバストサイズが違うと言う女性は意外と多いです。
そんな場合は、大きい方の胸のサイズに合わせてブラを選びましょう。
小さい方はパットを使い形を整えます。
パットは大きく見せるために使うと思っていましたが、プロに聞くと本来はファウンデーションを目的として使うとのことでした。
バストサイズの計測を避けたいタイミングは?
バストサイズはライフスタイルによって変わりやすいものです。
特に生理前はバストサイズがアップする女性が多い傾向。
せっかく頑張って測ったり、恥ずかしい思いをしてお店の人に測ってもらったのに「あれ?サイズが違う!?」ってことが起こってしまいます。
生理前、整理中は計測は避けたほうが無難です。
サイズ計測後の試着ポイント!
サイズを測ったら、ブラを試着してみましょう。
試着したときに、
・カップが余っていないか。
・カップが浮いていないか。
・カップとカップの間、前中心部分はフィットしているか。
・アンダーやストラップがゆるすぎないか、またはきつすぎないか。
・バストが潰されていないか。
・ワイヤーが食い込んだり、締め付け感が強くないか。
・肩を上げたり下げたりした時にアンダーバストがずれないか。
という点をチェック。
測ったサイズも大切ですが、試着した感覚も大切にしてください。
(ブラによって同じサイズでも素材やパターンによって着用した感覚が違うことがあります)
正しいブラのつけ方をおさらい
知っていてもなかなか実践できていない正しいブラのつけ方。
ここで、おさらいしておきましょう。
・ストラップをかけ、体を前に倒してバストをカップに入れる。
・体を前に倒した姿勢のままホックをとめる。
・カップに手を入れ、バストを中央へ引き寄せる。
・体を起こして、ストラップを調整する。
・鏡を見て、ズレなどがないかチェックする。
せっかくなら、正しいつけ方で、体にあったブラを買いたいですね。
まとめ
お店で測るときはどうするの?
「お店で採寸をするときは裸になるの?」
そう思って、お店での採寸に抵抗がある人もいるかもしれません。
ほとんどのお店では、いま着けているブラの上から測るので安心して。
でも逆に、
「それって正確に測れるの?」
と心配になるかもしれません。
そのため、お店では採寸のあとに試着をしましょう。
採寸で分かったサイズをもとに試着し、正確なサイズを確認します。
試着をしたら店員さんに声をかけ、チェックしてもらいましょう。
自分ではぴったりだと思っていても、プロの目から見たら合っていない場合も。
きちんと見てもらうのがおすすめですよ。
サイズの合わないブラを着ていると不快なもの。
バストの形も崩れるし、なんとなく着なくなり、もったいないです!
また、ブラの着け心地が悪くなったと感じたら、サイズを測り直してみましょう。
体型の変化によって、バストサイズが変わることもあります。
正しく採寸して、サイズの合ったブラを身につけてくださいね。