バストが垂れたり形が崩れないようにブラジャーを着けて寝る人は多いですよね。
ですが、ブラジャーを着けたまま寝ると、バストが圧迫されるからノーブラが良い、なんて噂も聞きます。
バストの為には、ブラジャーを着けて寝るべきか、ノーブラで寝るべきか、迷いますよね。
気になるブラジャーに関する噂の真相をこっそり教えちゃいます!
寝るときにブラジャーを着用すると小さくなる?
寝るときにブラジャーをつけると圧迫されて、バストをキープしてくれるどころか小さくなる、なんて噂がありますよね。
まずは結果から、ブラジャーをつけて寝るとバストが小さくなるのはホント!
なぜかと言うと、日中のブラジャーは下側を支える設計なんです。
そう、下側(ブラによっては脇も)だけなんです。
日中って立っているか座っているかがほとんどだと思います。
なので、下側を支えることが日中のブラには必要。
でも上や横って無防備なんですよね。
仰向けに寝たら胸って外側・上側に向かって動きますよね?
横向きで寝たら横に動きますよね。
ブラジャーをつけて寝てみると、カップにぴったりだったのに隙間ができたという経験があるかと思います。
これがまさにお肉の移動!
長い時間重力で上下左右に流れてしまうと、バストだったお肉がいつの間にか二の腕や脇、お腹や背中に昔からの住人のように、そして何事もなかったように移住してしまいます。
おかげでバストは過疎化のごとくスッカスカに…
こう言う理由で、ブラジャーを着けて寝るとバストが小さくなっちゃったよーという声が聞こえてくるわけです。
寝ている時バストを小さくしてしまわないためには
睡眠時にバストが流れやすい。
それを防ぐには、夜用に開発されたブラジャー(ナイトブラ)をつけることが重要です。
人によっては、ブラジャーをつけた時の圧迫感が苦手な場合、ノーブラで寝ている人も多いです。
確かにノーブラで寝ると、圧迫感や締め付け感が無く、リラックスして寝る事が出来ますよね。
夏なんて特に汗をかきやすいのでノーブラ最高!と思うほどです^^;
でも寝ている時もバストは、寝返りなどによって様々な方向に動いています。
ノーブラだと、バストを支えられずクーパー靭帯が伸びたり傷ついたりしてしまい、バストが垂れる原因になります…
「私はバストはそんなに気にしない。とにかく楽でいたい!」
と言う人は、ナイトブラを着けると逆にストレスになると思うので、着けるか着けないかはお好みですが、バストを気にする人はナイトブラは必須です。
クーパー靭帯を傷つけない、バストの形が崩れるのを防ぐために、睡眠時はしっかりとバストをホールドしてあげる必要があります!
ホールドといっても、そこは夜用に作られたナイトブラなので苦しくて眠れないと言うこともありません。
寝るときにナイトブラを着けると圧迫感されて寝れない、という人はブラのサイズが合っていない可能性があるので、確認してみるといいですね!


まとめ
ナイトブラをつける事でバストが小さくなる事はありません。
20代からバストが崩れ始めると言われています。
睡眠時間は1日の多くの時間を占めるため、気になる人は早めにバストケアをするのがおすすめです。
もし圧迫感や締め付け感がある場合は、普段つけているブラジャーのサイズを見直してみましょう。
正しいサイズのナイトブラを寝る時もつけて、バストをきれいに保ちましょう!