妊娠、出産で女性の体には様々な変化が起こりますよね。
中でもバストは妊娠初期から少しずつ大きくなり、
妊娠後期にはさらにサイズアップする方が多いんです。
雑誌や先輩ママからの情報では
「大きくなったバストも授乳が終わる頃にはしぼんで垂れる!」と
見聞きすることも多いため、予防法を知りたいですよね。
「できればナイトブラの着用で垂れるのを阻止したい!」
そんな考えのあなたに今回は産後のナイトブラ事情と
授乳中&卒乳後におすすめのナイトブラ3選をご紹介致します!
ナイトブラは出産後いつから着用できるの?効果は?
出産後、すぐでもナイトブラの着用は可能です!
先輩ママの中には出産後すぐは出かけることも少なく、
寝不足で隙間時間に寝ることを考え、日中の授乳ブラとして
ナイトブラを使っている方もいるほどなんですよ。
出産後もナイトブラを使い続けると
どんな効果があるのか?メリットをご紹介しますね!
バストの大きな変化から垂れるのを守ってくれる
妊娠中から産後のバストの大きな変化により、
バストを支えるクーパー靭帯が伸びてしまうことがあります。
このクーパー靭帯は一度伸びたり切れたりすると
治ることはありません。バストが垂れるのを防ぐためには
ナイトブラの着用でクーパー靭帯を守ることが大切なんです!
バストを支え、血流を良くすことで母乳の出を良くする
ナイトブラには血流を良くし、体温を上げるとか。
授乳時期は体を温めると母乳の出が良くなると言われているため
ナイトブラの着用で締め付けなくバストを温めることができるのです。
出産後は寝不足の中授乳やおむつ交換に追われ、
自分のバストケアまで手が回らない方が多くいます。
私も1歳の娘を育児中ですが、まだまだ自分のことは後回しにしちゃってます^^;
そんな方でもナイトブラの着用でバストケアもできて
母体も温めてくれるのは本当に助かりますよね!
ナイトブラは子育てで大変なママにも強い味方です^^
授乳中&卒乳後におすすめのナイトブラ!
出産後もナイトブラの着用にはメリットがあると
わかったところで、どんなナイトブラを選ぶべきか
気を付けるポイントとおすすめナイトブラ3選を
ご紹介いたします!
まず、授乳中&卒乳後にナイトブラを選ぶときに
気を付けるポイントはこちらです。
伸縮性のある生地を選ぼう!
バストを圧迫してしまうと血流も悪くなってしまうため、
産後のバストの変化にも対応できるよう、
伸縮性のある生地を選ぶことが一番大切です。
産後のバストサイズは普段より大きくなっていることがほとんどだと思うので、サイズ確認は必須です。
授乳しやすい形を選ぼう!
出産後すぐは2~3時間おきに授乳があります。
授乳するときにバストをすぐ出せる
ハーフトップタイプのものを選んでおくと良いでしょう。
ホールド力があり、肌に優しいものを選ぼう!
ナイトブラは産後の敏感なママだけでなく、
授乳の際に赤ちゃんにも触れるものです。
優しい生地だけど、へたれずにホールド力の
落ちないものを選びたいですよね!
この3つのポイントを踏まえて
授乳中&卒乳後におすすめするナイトブラ3選はこちら^^
LUNAナチュラルアップナイトブラ
出典:https://c.ho-br.com/shopping/lp.php?p=bra_luna
Viageは実際に授乳中の私が着用し、授乳のたびパッドが折れたりずれたりするので若干ストレスになり、授乳中はあまり使いませんでした。
LUNAはハーフパッドなのでViageに比べるとずれることもなく、折れることもありません。
レース素材ですが胸も出しやすいので、素材は気にしないよ〜というママにはおすすめです。
小胸さん向けですがサイズが合えばおすすめです
ラクシア
出典:https://www.tu-hacci.co.jp/product/8811/
ツーハッチのナイトブラ、ラクシアです。
授乳期でも伸縮性に優れているので赤ちゃんが泣いていてもすぐにあげれます。
レース部分があるので、デリケートな赤ちゃんのお肌に当たらないようにしてあげるといいですね。
伸縮性抜群!
夜寄るブラ+(プラス)
出典:https://www.wakinikucatcher.jp/
伸縮性、優しい素材、授乳の際にバストが出しやすい!
バストの出しやすさならコレ
こちらを参考にあなたに合ったナイトブラを選び
授乳中&卒乳後も快適にバストケアしていきましょう!
まとめ
私も妊娠中に大きくなったバストを産後も綺麗に保つために
エクササイズや生活習慣を見直そうと思いましたが、
なかなかできませんでした。
それは想像以上に寝不足で気力が無かったからです・・・
そんな時でもナイトブラは着用しておくだけで
バストケアできるので本当に助かりましたよ!