「たくさん使ったけど、これはいつ買い替えたらいいのかしら」
普段の生活でそう思うことはないですか?
私は本当によくあります。
タオル、靴下、ブラジャー、それにそう、ナイトブラなどは、壊れなければいつ捨て時なのか、判断が難しいですよね。
だいぶ使って延びてきたように思うけれど、ナイトブラって夜だけしか使わないものだし、まだ使えるかな・・・
いえいえ、ナイトブラは使用感に変化を感じた時点で買い替え時なんです。
今回はナイトブラの「買い換え時」と「捨て時」のポイントをご紹介します。
はたして、あなたのナイトブラは、まだ使えるのでしょうか。
なんとなくまだ使えるしで決めてない?買い替え時、捨て時のチェックポイント
食品に消費期限があるように、ナイトブラもずっと使い続けられるものではありません。
丈夫だし、まだ使えるからと、なんとなくで使い続けていませんか。
きちんとナイトブラの捨て時を知って、適切に買い替えをしましょう!
捨て時のチェックポイントは5つです。
・ほつれていたり、見た目がくたびれてしまっている
・ブラのカップが歪んだり、へこんだりしている
・ストラップを調整してもずれてしまう
・ゴムや生地が緩くなってきた
・最初の時と、明らかに着用感が変わってきた
ブラジャーは約100回の使用が平均寿命といわれています。
回数を過ぎていたり、チェックポイントに当てはまる場合は買い替えましょう。
ナイトブラを長持ちさせるコツは?
平均寿命はわかったし、買い替え時はわかったけど、長持ちさせるコツがあれば知りたいですよね。
ポイントは2つあります。
つけ方と脱ぎ方
肩の骨は意外と大きいため、ナイトブラは基本的に足元から着用してください。
生地が伸びすぎてしまうことを防ぎ、お尻やおなかのお肉を着用と同時に集めることもできるからです。
ですが、上から着た方が伸びないという方は、上から着ても問題はありません。
脱ぐときも生地が伸びすぎない方向から脱ぎましょう。
洗濯の仕方
手洗いをするのが一番いいですが、洗濯機で洗う場合は、必ずブラジャー用の洗濯ネットに入れて洗いましょう。
他の衣類に絡まって伸びてしまったり、生地が傷むのを防いでくれます。
ホックがついてるナイトブラはホックを止めてネットに入れるとホックが壊れたり、生地を引っ掛けたりすることを防げますよ!
干す時は、風通しの良いところで陰干しをするのがおすすめです。
また、枚数を2枚以上に増やすことで、洗い替えにも困らずに、長く着用することもできます。
バストが成長するときのことを考えて、2枚購入し、半年ごとにサイズを見直しながら買い替えてもいいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
あなたのナイトブラは、買い替え時でしたか?
買い替え時や捨て時を知って、効率よくバストケアをしましょう!